Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私の潤滑剤はいつも乳化してるんですけどこれが精常なのかな
エリックさん!😆【採用〜🤣!】笑いやいや「最初に出る」潤滑剤は透明なんちゃう⁉︎笑😆後から出る、乳化したモンはある意味『精常』であり『性常』やね〜!爆笑🤣ハイ、今回もメデタク固定や〜😆😄🤣😂
@@seibishi.channel.shuichirou それはグリーススプレーでは?
そこオイルシールが入っているから一滴もベアリングに到達して無いと思います。シールと金属部分の滑りが良くなっただけですね。裏のABSセンサー部分が薄いマイナスドライバーやタガネで外せますので外せば直接ベアリングにアクセス出来ます。
kenさん!有益な情報、ありがとうございます。更にご視聴、コメントいただき感謝させていただきます!数々の整備士さんがベアリング本体側からアクセスをしてましたね。kenさんの仰る通りで再度チャレンジしてみます。本当にありがとうございます!
追記としてABSセンサー部分の金属部分が昔の車のハブベアリングキャップの様に叩き込まれているので外せます。きれいに外せばきれいに戻せます。外したら大きなマグネットがありマグネットとケース側面の隙間からベアリングの球が見えます。分解出来るのはここまでです。マグネットも外せますが外すと変形してしまうと思いますのでハブ再利用するならABSセンサー部分外すまでです。
1億年もの作業お疲れ様でした(^o^)追いラスも追いベルもかなり高性能なのが分かったので勉強になりました(@_@)
@@suratabo すらたぼさん!こんばんは〜!僕は整備ばかりの場面が多いので重宝してますねんけど、これ一般の方なら一生分の量入ってますね!笑ホンマ最近の依頼はエスカレートしてきて日曜日はトラックエンジンバラしでした😅
めちゃ興味ありますわ、ベルハンマーもラスペネも潤滑剤では高価なので二の足踏んでしまいます。
@@tamaden さん!😆大丈夫や〜使う時はパイポさんも僕も持ってるねんから!笑仲間の油脂類と工具は使いましょ!笑
お疲れ様です😁👍師匠✨✨中は摺動部w大事な事なので2回言ったんですね💕💕さすがです‼️師匠www高級ぺぺ…❓…ん🤔❓高級潤滑剤やとハブベアリングも花びら大回転しとりますなwww
@@yasu-_-eve さん!😆もう笑わせんといてや〜!🤣めっちゃ花びら大回転、懐かしいわ〜👍😂
お疲れ様です😊過去の経験で噛みこんだナットにフッ素系の潤滑剤は効果的でした結局はドライヤーで炙るんですが一般的な潤滑スプレーより良かったです整備士さんには釈迦に説法でしたね😅
Blue Dog Channelのもっちぃさん!😄ありがとうございます😊確かにフッ素系は使えますよね!それでもアカン時は『火炙りの刑』笑😆いやいや再確認の意味でも、もっちぃさんの言葉はありがたく受け入れられますわ〜😊整備も応用と工夫せんと効率よく作業出来んですよね!この間は長距離の運転、大変お疲れ様でした!
秀一郎さん、クソ熱い中、お疲れ様です。 熱中症には十分に気を付けて下さい。浸透と潤滑の実験で、判定出来ない結果でしたが、玉にダメージのないベアリングには応急措置として使えそうですね。 玉にダメージを受けて宦官となってしまったベアリングは即交換という事で... いずれにしろ再利用が目的ではないので、異常を感じたら面倒臭いけど早く交換すべきですね。色々と考えさせられました。 ありがとうございました。
@@ママミア mammamiaさん!ホンマ暑いですね🥵水分補給しながらの整備に明け暮れています。今回の実験では僕的には不完全燃焼なので、他の方のアドバイスもあり、センサー側からベアリングにアクセスできるらしいです!以前にも、この形状のベアリングを分解しようとしたのですが、そのハブはセンサー外したら金属の壁しか出てこなかったんで、タマはおろか『モノ』笑を見るにまで至らなかったです💦最悪、サンダーと溶接で直したろかと企んでおります!ちょい実験してみます!
こんばんは!お疲れ様です✨
衣川ゆかさん!😊いつも、ホンマに本当にありがとうございます!他にも編集済みの動画があるのですが、ジジィの悪い癖で、ふと思いついたのが今朝でして、今日の午前中に収録して今回は5時間で編集完了させてアップロードさせていただきました😅ゆかさんの地域では梅雨明けされましたでしょうか!こちら明石は公式には発表されておりませんけど、もうクソ暑い🥵状態です!笑😊明日は、京都府京田辺市で整備と収録がありますので、本日急遽の公開をさせていただきました!更にこの猛暑、続くと思います。お身体を万全にされてお過ごしくださいませ。いつもアホの一つ覚えになり申し訳ありません。『感謝』常々思うてる次第です!本当にいつもありがとうございます!😊
師匠、お疲れ様です!私はいつもホムセン安物のシリコンスプレーを使ってるんですけど、ラスペネやベルハンマーに比べたら圧倒的に潤滑性能って劣るんですかね?(^-^;持続期間の違いでしょうか?
アルト ワークマンさん!😄あざ〜っす!整備士の経験からですねんけど、同じボルトで体験したら多分、戻れなくなる思いますよ😮特に固着したボルト、ナットには何度も助けられています。潤滑剤で数字3つで書いてある、製品もありますが、全く比べ物にはなりませんですね。そのかわり、値段も同じ容量で10倍ぐらい違うんで高いのは泣きが入りますね〜笑😆ただ、後々のトラブルとかを回避するためには間違いなくこういった潤滑剤を使用した方がトラブル回避にはなるかと思っています😅
@@seibishi.channel.shuichirouさんありがとうございます♪なるほど、圧倒的な性能差があるんですねー!何かしらイジっていれば、少なからず潤滑剤を吹く場面ってありますからね。車系動画ではよくラスペネが登場しますが、私も例に漏れずラスペネを一本仕入れようかと思います^^
@@アルトワークマン さん!ラスペネあれば結構便利ですよ!固着場所にもってコイや〜みたいな感じですねん😆でも高いねん笑
10万年後面白いです。ベルハンマーはオイルスプレーでラスペネは浸透潤滑剤なのでラスペネの方がその時はラスペネでしょうね。長持ちで言えばベルハンマーでしょう。また1億年頑張って下さい。
ichieikさん!ご視聴、コメントいただきまして本当にありがとうございます!また返信が遅くなり申し訳ございません💦動画撮影してましたら、時空の歪みに入ってしまいまして😅笑、なんとトータル1億と10万年もの時間を過ごしてしまいました!もう、素直にギャグを受け入れていただける視聴者さんは【神】です!もし良かったら、是非今後とも宜しくお願いいたします!本当にありがとうございます!感謝させていただきます。
実際に負荷かけないと意味ないやろ
@@暇人です-i9l さん!今回はあくまでも実験なんですねん。もう一度チャレンジして実車装着までしてテストしてみますわ〜
私の潤滑剤はいつも乳化してるんですけど
これが精常なのかな
エリックさん!😆【採用〜🤣!】笑
いやいや「最初に出る」潤滑剤は透明なんちゃう⁉︎笑😆
後から出る、乳化したモンはある意味
『精常』であり『性常』やね〜!爆笑🤣
ハイ、今回もメデタク固定や〜😆😄🤣😂
@@seibishi.channel.shuichirou
それはグリーススプレーでは?
そこオイルシールが入っているから一滴もベアリングに到達して無いと思います。シールと金属部分の滑りが良くなっただけですね。
裏のABSセンサー部分が薄いマイナスドライバーやタガネで外せますので外せば直接ベアリングにアクセス出来ます。
kenさん!有益な情報、ありがとうございます。更にご視聴、コメントいただき感謝させていただきます!数々の整備士さんがベアリング本体側からアクセスをしてましたね。
kenさんの仰る通りで再度チャレンジしてみます。
本当にありがとうございます!
追記としてABSセンサー部分の金属部分が昔の車のハブベアリングキャップの様に叩き込まれているので外せます。きれいに外せばきれいに戻せます。外したら大きなマグネットがありマグネットとケース側面の隙間からベアリングの球が見えます。分解出来るのはここまでです。マグネットも外せますが外すと変形してしまうと思いますのでハブ再利用するならABSセンサー部分外すまでです。
1億年もの作業お疲れ様でした(^o^)追いラスも追いベルもかなり高性能なのが分かったので勉強になりました(@_@)
@@suratabo すらたぼさん!こんばんは〜!
僕は整備ばかりの場面が多いので重宝してますねんけど、これ一般の方なら一生分の量入ってますね!笑
ホンマ最近の依頼はエスカレートしてきて日曜日はトラックエンジンバラしでした😅
めちゃ興味ありますわ、ベルハンマーもラスペネも潤滑剤では高価なので二の足踏んでしまいます。
@@tamaden さん!😆大丈夫や〜使う時はパイポさんも僕も持ってるねんから!笑
仲間の油脂類と工具は使いましょ!笑
お疲れ様です😁👍師匠✨✨
中は摺動部w大事な事なので2回言ったんですね💕💕さすがです‼️師匠www
高級ぺぺ…❓…ん🤔❓
高級潤滑剤やとハブベアリングも花びら大回転しとりますなwww
@@yasu-_-eve さん!😆もう笑わせんといてや〜!🤣
めっちゃ花びら大回転、懐かしいわ〜👍😂
お疲れ様です😊
過去の経験で噛みこんだナットにフッ素系の潤滑剤は効果的でした
結局はドライヤーで炙るんですが一般的な潤滑スプレーより良かったです
整備士さんには釈迦に説法でしたね😅
Blue Dog Channelのもっちぃさん!😄ありがとうございます😊
確かにフッ素系は使えますよね!
それでもアカン時は『火炙りの刑』笑😆
いやいや再確認の意味でも、もっちぃさんの言葉はありがたく受け入れられますわ〜😊整備も応用と工夫せんと効率よく作業出来んですよね!
この間は長距離の運転、大変お疲れ様でした!
秀一郎さん、クソ熱い中、お疲れ様です。 熱中症には十分に気を付けて下さい。
浸透と潤滑の実験で、判定出来ない結果でしたが、玉にダメージのないベアリングには応急措置として使えそうですね。 玉にダメージを受けて宦官となってしまったベアリングは即交換という事で...
いずれにしろ再利用が目的ではないので、異常を感じたら面倒臭いけど早く交換すべきですね。
色々と考えさせられました。 ありがとうございました。
@@ママミア mammamiaさん!ホンマ暑いですね🥵水分補給しながらの整備に明け暮れています。
今回の実験では僕的には不完全燃焼なので、他の方のアドバイスもあり、センサー側からベアリングにアクセスできるらしいです!
以前にも、この形状のベアリングを分解しようとしたのですが、そのハブはセンサー外したら金属の壁しか出てこなかったんで、タマはおろか『モノ』笑を見るにまで至らなかったです💦最悪、サンダーと溶接で直したろかと企んでおります!
ちょい実験してみます!
こんばんは!
お疲れ様です✨
衣川ゆかさん!😊いつも、ホンマに本当にありがとうございます!他にも編集済みの動画があるのですが、ジジィの悪い癖で、ふと思いついたのが今朝でして、今日の午前中に収録して今回は5時間で編集完了させてアップロードさせていただきました😅
ゆかさんの地域では梅雨明けされましたでしょうか!こちら明石は公式には発表されておりませんけど、もうクソ暑い🥵状態です!笑😊
明日は、京都府京田辺市で整備と収録がありますので、本日急遽の公開をさせていただきました!
更にこの猛暑、続くと思います。お身体を万全にされてお過ごしくださいませ。いつもアホの一つ覚えになり申し訳ありません。
『感謝』常々思うてる次第です!本当にいつもありがとうございます!😊
師匠、お疲れ様です!私はいつもホムセン安物のシリコンスプレーを使ってるんですけど、ラスペネやベルハンマーに比べたら圧倒的に潤滑性能って劣るんですかね?(^-^;
持続期間の違いでしょうか?
アルト ワークマンさん!😄あざ〜っす!
整備士の経験からですねんけど、同じボルトで体験したら多分、戻れなくなる思いますよ😮
特に固着したボルト、ナットには何度も助けられています。潤滑剤で数字3つで書いてある、製品もありますが、全く比べ物にはなりませんですね。
そのかわり、値段も同じ容量で10倍ぐらい違うんで高いのは泣きが入りますね〜笑😆
ただ、後々のトラブルとかを回避するためには間違いなくこういった潤滑剤を使用した方がトラブル回避にはなるかと思っています😅
@@seibishi.channel.shuichirouさん
ありがとうございます♪なるほど、圧倒的な性能差があるんですねー!何かしらイジっていれば、少なからず潤滑剤を吹く場面ってありますからね。
車系動画ではよくラスペネが登場しますが、私も例に漏れずラスペネを一本仕入れようかと思います^^
@@アルトワークマン さん!ラスペネあれば結構便利ですよ!固着場所にもってコイや〜みたいな感じですねん😆
でも高いねん笑
10万年後面白いです。ベルハンマーはオイルスプレーでラスペネは浸透潤滑剤なのでラスペネの方がその時はラスペネでしょうね。長持ちで言えばベルハンマーでしょう。また1億年頑張って下さい。
ichieikさん!ご視聴、コメントいただきまして本当にありがとうございます!また返信が遅くなり申し訳ございません💦
動画撮影してましたら、時空の歪みに入ってしまいまして😅笑、なんとトータル1億と10万年もの時間を過ごしてしまいました!
もう、素直にギャグを受け入れていただける視聴者さんは【神】です!
もし良かったら、是非今後とも宜しくお願いいたします!
本当にありがとうございます!感謝させていただきます。
実際に負荷
かけないと意味ないやろ
@@暇人です-i9l さん!今回はあくまでも実験なんですねん。もう一度チャレンジして実車装着までしてテストしてみますわ〜